Jane Roberts “THE NATURE OF PERSONAL REALITY”論考

中国伝統医学では、まず、「気」という一種のエネルギーでできた入れ物があって、その入れ物の形にしたがって、体の器官が作られると考えているようです。

「もし体の一部が傷つくと、その「気」が一種の「鞘」になって、その気の形通りに器官は再生される」と古代中国人は考えたようです。

そして、気が弱ってしまうと、もはや肉体を維持できなくなると考えていました。そして、その気は親から受け継ぐと考えたので、一人の人間というのは古代に誕生してから現代まで一貫した「個」と看做すことができると考えています。

 

一方、現代西洋医学では、生命の源として「細胞」を考えていて、この細胞自体にも一種の「自己」がある。そして、細胞が集合して、かつ分化して、一人の「人間」として「意思」を持つと考えているので、細胞がすべて死滅すると「私」はなくなる、と考えているようです。

 

セスの考え方は、幾分中国医学に近いように思います。まず、「プシュケ」というものが、地球上のあらゆるものに存在し、そのプシュケの考えてことが現実を作る」といっています。

 

セスの述べていることは難しいのですが、私にも似たような体験がありました。ただ、私の得た体験は言語化されていないので書き表すのが難しいように思いました。

 

ところが、Jane Roberts 著の “THE NATURE OF PERSONAL REALITY”は私と感じたのと同様のことを言語化することに成功しているので、この著作をもとに私の感じたことを書いてみることにします。

 

以下に書いたものは “THE NATURE OF PERSONAL REALITY”を読んで私が感じたものであり、翻訳ではありません。但し、この本の翻訳はすでに日本で出版されていますが、その文章は私が“THE NATURE OF PERSONAL REALITY”を読んで感じたものと随分異なり、かつ、難しく感じましたので、私の文章を読むことで“THE NATURE OF PERSONAL REALITY”を直接、英文で読むことの手助けになるのではないかと思います。但し、内容は私自身がかいたもので、 “THE NATURE OF PERSONAL REALITY”とは関係がありません。

 

第1章 世界の現実

この日常の世界で「経験」していると感じているのもは、自分のプシュケの中心から外に溢れ出たものだ。それを人は「経験」として受け取ることになる。表に現れた出来事や、環境、条件は、プシュケの動きを反映したものだ。プシュケの状態が変化すれば、自ずから外部に現れた環境も変化する。外見的な出来事を変えようとするなら、これほど確実なものはない。つまり、心の中で思ったことや、感じたこと、心の中で描いたことが、表の世界の現実を作り出す最初の一歩なのだ。自分の生きている世界で普遍的だと思ったことでさえ、そのことに対する心の持ちようが変えれば変化する。この世で起こるすべての事柄は、自分の心のありかたが源になっている。他人との交流で起こることでさえ、自分がそれについて、考えたり、感じたりしなければ、何の効力も起こさない。つまり、人は経験を自ら創り上げる能力を与えられていると言える。大きな目で見ても、個人的な状況から見ても、人の想いがこの世界を作り上げている。

 

想いというのは、正に電磁的な現実であり、その場に影響を与えるものだ。その想いが集合して、最終的には時間的、空間的な出来事や環境が作られる。「物体」と呼ばれているものは、感覚や考えが実体化して、私たちが「空間」とか「時間」と呼んでいるものの中に出現したものだ。ところが、本当のところ、私たちが「物体」と呼んでおるものは、想いが実体化して、私たちが「空間」とか「時間」とか呼んでいるものの中に出現したものだ。ところが実は、この「空間」とか「時間」とか呼んでいる物自体、私たちがイメージした仮想の世界だ。でも、だからこそ、心の中で考えたことが現実になる。

 

言ってみれば、この世の現実だと思っている物体や姿は、想いが作り出した3D画像のようなものだ。まず、想いが絵を描くとそれが3D画像になる。注意して起きたいのは、この#D画像の中に、絵を書いた本人もはめ込まれていることだ。しかし、何も絵を書くのは人間だけではない。地球上のすべての存在が絵を描いている。季節だって、大昔から、地球が作り出している像だ。地球自体が、山も海も固有の心を持っている。地球上の物質の一番小さな単位である原子や分子でさえ、固有の心を持っている。

 

また、本人が意識していなくても、それが何かは本当は分かっているものだ。自分が今見ている世界は自分が考え出したものだ。自分が、見て、聞いて、感じたことが、そのまま現実世界に反映される。他人が自分を観察していると感じたときも、それは外部世界の現実として自分自身が作り上げたものだ。

 

つまり、自分とは自分で作り上げた姿そのままだ。考えたことがそのまま、自分の肉体になる。太っているとか、痩せているとか、健康だとか病気だとか、これはすべて自分でイメージした結果だ。それは自分の考えたことの積み重ねであり、偶然ではなく、すべて意味があることなのだ。

だから、それを変えようと思えば変えられることなのだ。

 

細胞の一つ一つが自分の想いを作り、そしてその細胞は次々と生まれ変わって行くがその元にあるのが自分のプシュケなのだ。