2016-01-01から1年間の記事一覧

Jane Roberts “THE NATURE OF PERSONAL REALITY”論考

中国伝統医学では、まず、「気」という一種のエネルギーでできた入れ物があって、その入れ物の形にしたがって、体の器官が作られると考えているようです。 「もし体の一部が傷つくと、その「気」が一種の「鞘」になって、その気の形通りに器官は再生される」…

人格の入れ替わり

今、ヒット中の映画、「君の名は。」では、「ある個人の人格が別の人格と入れ替わる」という設定です。 本当に人格と肉体が入れ替わり可能か否かは検証不可能だと思いますが、"THE NATURE OF PERSONAL REALITY" by Jane Roberts では、「セスという人格がジ…

ハリウッド映画を字幕なしでは楽しめない人に。

ボク自身についていえば、ずっと長い間、ハリウッド映画を字幕なしでは理解できませんでした。現在のハリウッド映画は、全世界を市場と考えて制作されているので、セリフについては、英語圏の国では理解できる英語のはずですが。今ではだいたい理解できるよ…

元が同じでも、変換器が変われば結果は変わる

「元が同じでも、変換器が変われば結果は変わる」ものです。 分かりやすい例を上げると、AmazonとiTunesとで全く同じ画曲を聞きくらべても、音が違うことがあります。 元音源から、スピーカーを通して音を鼓膜で聞くまでの間、何度も「変換」が行なわれてい…

「私」という存在が信じている「現実」

多摩地方もめっきり寒くなってきましたね。 吉祥寺も昔あった「きっちょむ」とか「一二三」、「ガネーシャ」がなくなり、どこにでもある店ばかり。テレビ番組にもあるように「吉祥寺だけが住みたい街」ではなくなったのかも。 さて、少々自己紹介を。ぼくは…

「翻訳」は「原作」とは別の作品だ

英語はAudibleでの学習が一番よかった(2)最近、日本アニメの英語吹き替え版を良く観ます。(ダロンロードはご注意!) 特に優れていると思ったのは、「4月は君の嘘」と「言の葉の庭」の英語吹き替え版です。 「4月は君の嘘」のほうは、セリフ自体がすでに翻訳で…

「最短コース」で英語を身につける方法

サラリーパーソンの皆さん、それに高校生の皆さんに提案です。 私はすでに60歳を超えたおじさんです。顎の骨を折ってから上手に話せません。 それで、今は英語関係の仕事は「文字」に関係のあることしかできません。 そこで、この機会に「最短コース」で英語…